こどもちゃれんじぷちの受講を検討するにあたり、毎月の教材内容や口コミが気になりますよね。
ここでは我が家の実体験をもとに2019年度のぷちの受講内容について、毎月詳細にご紹介していきます。

受講を検討されているかた、また、何月から始めるか迷われているかたは是非ご参考にしてください。

いつ届いた?

毎月1日までに届くようになっていますが、我が家には7月26日に届きました。

届いたもの一覧

ちゃれんじぷち8月号レビュー口コミ
・えほん(ぷち8月号)
・エデュトイ:みずでカッタンすべりだい
・[保護者向け]こどもちゃれんじぷち通信 8月号

教材の内容と感想

それでは、教材の内容と、実際に使ってみた感想をレポートしていきます。

えほん(ぷち8月号)

今月の特集は「はなびがドーン」と「すいぞくかんへいこう!」と「おしりをぺったん」でした。
冒頭が『はなび』の大きな仕掛け絵本になっており、迫力あります。
ちゃれんじぷち8月号絵本

『おしりをぺったん』では動物さんたちのシールを使ってそれぞれ便座に座らせることができます。
娘も「トイレに行こうね~。おしっこしようね~。」と言ってシールを貼っていたので、「お!」と思ったのですが、いざ自分のときはトイレに行かず・・・、我が家はまだまだトイトレ中です。
ちゃれんじぷち8月号絵本

また、ついにトイレちゃんシールもゲット。
ご家庭のトイレの背に貼ると「トイレちゃん」を再現できるシールなのですが、
うちではまだこのキャラをトイレに登場させる勇気が出なくて貼っていません。笑
ちゃれんじプチ8月号

エデュトイ:みずでカッタンすべりだい

これ、かなり良いです!お風呂場に置いていますが、毎日飽きずに遊んでいます。
ちゃれんじぷちエデュトイちゃれんじぷちエデュトイ

水が一定量超えると、ペンギンの台座がカタッとかたむき、ペンギンが滑り落ちる仕組みです。鹿威しのよう。
2歳児には難しいかなと思いましたが、すぐに遊び方を理解して何度もやっています。
また、子どもにとっては、ただコップで水をすくって流すだけでも楽しいようで、これが学びの1つとなるなら良かったなと思います。

こどもちゃれんじぷち通信 8月号

こどもちゃれんじぷち8月号保護者向け
保護者向けの冊子。特集は「水遊びで育む”科学の芽”」でした。

子どもは水や砂遊びが大好きですが、自由に手に触れて遊ぶなかで「こうしたら、どうなるかな?」と試しているようです。これは生きるために必要な科学の力とのこと。
特に水や砂や粘土は自由に形が変化してはまた元に戻るので、子どもにとっては何度も同じ実験を試しやすい最適な材料と言えます。水遊びでは、まず水が流れることを見て学び、自分でも流してみて思った通りになることを確認することで、物事の規則性を理解するそうです。

以前にご紹介した砂遊びの記事はこちら。

他にも、下記の記事があり読みごたえありました。
・お悩み解決レンジャー「食事」
・オムツはずれQ&A
・一日一緒に過ごす日も、夏の親子時間が充実する過ごし方は?

まとめ

水遊びのエデュトイは子どももドはまり!長く遊べますし、本当におススメです。

来月以降も順次レポートしていく予定ですので、お楽しみにしてください^^